将来、定年退職することを見据え、何か毎日、やることを決めなければならないと思い、ブログを開始することにした。
全くの白紙からの開始。
様々な人のブログの開始の方法を確認してみた。
わからないことだらけ・・・しかし、とりあえず、以下のことから決めた。
サーバ:Xサーバー:ConaWINGと迷ったが、参考にしたサイトがXサーバーだったので、Xサーバーに決定。
ソフトウエア:WordPress:これも参考したサイトがWordPressを使用した場合の作成方法であったことから決定。 
      なんといっても、エックスサーバーにはWordPressクイックスタート*というものがあり、サーバー申し込
      みと同時にドメイン取得、WordPressのインストール、SSL設定までを自動化する機能がついてた
☆ Xサーバ1年間の代金:24,600円(クイックスタート*)
   
テーマ:Wwite:Xサーバの特典でXwriteといいテーマがついていたので、せっかくなのでそちらをダウンロード
最初テーマという意味が分からず、WordPressの中のメニューの外観から追加して選んでいたが、さっぱり・・。
そのうち、特典で何かついていたことを思い出し、調査開始!
Xwrite??なんかよさそう・・とりあえず、これで・・・いいやと・・
だれかのブログの開始の方法の動画をぼんやりみていたら、親テーマと子テーマがあり、両方ダウンロードする必要があり、子テーマのみを変更すべきであることを理解する。なるほど・・ 
ここまで2日かかりました。
後で、よく見るとXサーバの中に、以下のようにいろんな方が使用されているテーマが用意されていた。
Cocoonとか使ってみたいけど。。今は、Xrwriteで手一杯。
